社会福祉法人 ますみ会
ますみ会について
アクセス
ご利用案内
お知らせ
TOP
採用情報
ますみ会について
ますみ荘だより
SDGsの取り組み
情報公開
アクセス
お知らせ
ご利用案内
お問い合わせ
086-465-6565
受付 / 9:00~17:00
お問い合わせフォーム
info@masumikai.or.jp
086-465-6565
受付/ 9:00~17:00
お問い合わせ
Instagram
Youtube
お知らせ&ブログ
News & Blog
一覧を見る
日記
2025.05.19
高校へ講師訪問!
倉敷中央高校 福祉科 の授業に、介護スタッフが講師として訪問しました。 「介護過程の展開とその実践」として、ケアプランの流れについての説明やグループワークでの実践に取り組んでもらいました。 グループワークでの活発な意見交換、手を上げての積極的な発表など一生懸命さが伝わり、私たちにとってもとても有意義な時間となりました。 これからの福祉・介護を担う生徒の皆さん! 立派な専門職を目指してがんばってください! 私たちは応援しています!! SDGsの取り組み | 社会福祉法人 ますみ会
日記
2025.05.14
病院の日・看護の日
5月12日は「病院の日・看護の日」、フローレンス・ナイチンゲール生誕の日です。 日々お世話になっている、倉敷紀念病院の院長先生と看護部長さまに、代表のご利用者さまから感謝の言葉と花束をお贈りしました。 院長先生と看護部長さまから、温かいお言葉をいただきました♪ RNC西日本放送のテレビ取材もありました♪ すぐ近くに病院があることで、安心した日々を送ることが出来ています。 これからもどうぞ、よろしくお願い致します。 *「病院の日・看護の日」は、1990年に厚生労働省によって制定されましたが、ますみ荘では制定以前から40年以上に渡り、病院への花束贈呈を行っています♪
日記
2025.05.12
「互近助パントリー」開催しました!
今回も幅広い世代の地域の皆さまにお越しいただき大盛況でした! 縁日ブースと福祉車両体験では、子ども大人も一緒になり楽しんでいらっしゃいました。 焼きたてパンや韓国フードも好評でした! 近所つき合いが薄くなりがちな現代だからこそ、「つながる場」が大切です。 モノを介してのつながりから、人と人のつながりを感じられる地域の「パントリー」を目指して、今後も取り組んでまいります! 食料品や日用品をご提供くださいました多くの皆さまに心より感謝を申し上げます。 次回は10月の開催です! 引き続きよろしくお願いします! <主催> ・社会福祉法人ますみ会 ・社会福祉法人中島福祉会 ・社会福祉法人あけぼの福祉会 <協力> ・倉敷市社会福祉協議会 ・中島地区社会福祉協議会 ・中島学区コミュニティ協議会 ・中島地区心ほっとサポーター ・倉敷市立中島小学校 ・社会福祉法人倉敷夢工房 ・コリアンダイニングCHANG ・おかやまフードトリップ ・有限会社アーバンホール ・明治安田生命 水島営業部 ・OEC株式会社 ・医療法人誠和会 ・倉敷西高齢者支援センター ・その他、たくさんの団体と個人の皆さま (順不同・敬称略) ↓倉敷市社会福祉協議会 互いに近所で助け合う『くらしき互近助パントリープロジェクト』 ↓私たちの「SDGs・地域貢献」 SDGsの取り組み | 社会福祉法人ますみ会
ますみ会について
About
人と人とが手を取り合い
助け合って
生きていく
当法人は、岡山県倉敷市にある介護施設です。特別養護老人ホームますみ荘とますみ荘介護サポートセンターを運営しております。
地域の中の施設として、近隣の医療機関や学校、企業、地域団体の皆様と関わり合い、利用者様が安心して過ごしていただけるサービスを提供いたします。
ますみ会について
アクセス
ご利用案内
Service
長年のノウハウにより、安全で安心の介護方法を確立しています。食事、入浴、排泄といった3大介護にプラスして、利用者様の自立支援や、レクリエーション、行事等を通じ、生活への意欲向上に繋げられるような支援に努めています。
特別養護老人ホーム
ショートステイ
居宅介護支援事業
お問い合わせ
Contact
介護や施設のことはもちろん
その他採用関連も含め
お気軽にご相談ください。
086-465-6565
受付 / 9:00~17:00
お問い合わせフォーム
info@masumikai.or.jp