社会福祉法人 ますみ会
ますみ会について
アクセス
ご利用案内
お知らせ
TOP
採用情報
ますみ会について
ますみ荘だより
SDGsの取り組み
情報公開
アクセス
お知らせ
ご利用案内
お問い合わせ
086-465-6565
受付 / 9:00~17:00
お問い合わせフォーム
info@masumikai.or.jp
086-465-6565
受付/ 9:00~17:00
お問い合わせ
Instagram
Youtube
お知らせ&ブログ
News & Blog
一覧を見る
日記
2025.11.20
講師活動🏫
「企業学び楽舎講座」の講師として、「倉敷市立第一中学校」に介護スタッフが訪問しました。(倉敷市キャリア教育推進事業) 施設紹介、介護の仕事の必要性や魅力、指体操やレクリエーションの実践にて介護を体験してもらいました☺️ また、「倉敷中央高校 福祉科」では1年生を対象に、実習前の留意点や心構えにについて、実習担当スタッフが講義を行いました☺️ また、「IPU環太平洋大学 健康科学学科」では3年生を対象に、福祉や介護、介護施設でのリハビリについて、施設長が講義を行いました☺️ 私たちは、自分たちが持つ知識や技術、専門性などを、心を込めて伝える活動に取り組んでいます✨ これからの時代を担う皆さんを、私たちは応援しています❗ SDGsの取り組み | 社会福祉法人 ますみ会
日記
2025.11.18
感染症研修
倉敷紀念病院 感染対策副委員長 齋藤院長補佐をお迎えし、感染症対策の施設内研修を行いました。 感染症の基本知識に始まり、感染対策の目的や必要性、正しい手洗いや手指消毒、PPE(個人防護具)の着脱など、実技を交えて講義いただきました。 重症化や集団感染のリスクの高い介護現場においては、新型コロナウイルスが5類になった今でも基本的な感染対策に変わりはなく、私たち職員は、感染症予防に対する高い意識を持ち続けなければいけません。 これからも研鑽を重ね、感染症における知識や手技をしっかり身につけ、実践してまいります。
日記
2025.11.14
スローショッピング🛒
高齢者や認知症の方が、ゆっくりと安心して買い物を楽しめることを目的に、ファミリーマートさんが地域貢献として実施されている取り組み『スローショッピング』🍀 このたび、ファミリーマートさんよりご案内をいただき、ご利用者さまとご家族さま、実習中の学生の皆さんで参加をさせていただきました🤗 店内は、車イスでも安心して通行できる通路幅で、特別に専用レジを設けてくださるなどの配慮がなされ、店員の皆さまも温かくご対応くださいました😊 お菓子やパン、飲み物などをじっくり選び、女性のご利用者さまは、化粧品を吟味‼️ おしゃれも大切ですね🥰 ご利用者さまもご家族さまも、「ゆっくりと買い物ができてうれしい」と笑顔いっぱい✨ とても楽しいお買い物の時間となりました😊 ファミリーマートさん、ありがとうございました😊
ますみ会について
About
人と人とが手を取り合い
助け合って
生きていく
当法人は、岡山県倉敷市にある介護施設です。特別養護老人ホームますみ荘とますみ荘介護サポートセンターを運営しております。
地域の中の施設として、近隣の医療機関や学校、企業、地域団体の皆様と関わり合い、利用者様が安心して過ごしていただけるサービスを提供いたします。
ますみ会について
アクセス
ご利用案内
Service
長年のノウハウにより、安全で安心の介護方法を確立しています。食事、入浴、排泄といった3大介護にプラスして、利用者様の自立支援や、レクリエーション、行事等を通じ、生活への意欲向上に繋げられるような支援に努めています。
特別養護老人ホーム
ショートステイ
居宅介護支援事業
お問い合わせ
Contact
介護や施設のことはもちろん
その他採用関連も含め
お気軽にご相談ください。
086-465-6565
受付 / 9:00~17:00
お問い合わせフォーム
info@masumikai.or.jp